2025年2月28日は『魚座の新月』

新月のメッセージ

世界は変革に向けて進んでいるが、個人の焦点は“自分”から“集団”へと揺り戻される。

2025年2月28日の午前9時45分、魚座で新月となります。自分の本音を隠していた方がうまくいくと考えて、所属するグループの意見にどっぷり浸かりがちになる時期。同じ意見を共有することはグループ全体の意思であり、個人としても「みんなと一緒」な安心感が持てて、居心地の良い感覚になるでしょう。
それ自体は必ずしも悪いことではありません。グループ内の豊かな感性を特定の方向や分野に落とし込むことによって、夢を具体的な形にすることができるかもしれません。コミュニケーションを取る際も、グループの意見の範囲内のことであればすぐに理解し合えるため、「有意義なお話ができて良かった」と満足する機会が増えるでしょう。ただし、それは内輪だけで通用するコミュニケーションの取り方なので、グループ外の人とやり取りするときには注意が必要です。

グループの結束が深くなる一方で、「もっと私らしく伸び伸びと活動したいなぁ」「私が感じていることをみんなに聞いてほしいなぁ」といった態度は歓迎されず、行動を制限されたり主張を抑え込まれたりする可能性があります。「私個人がやりたいことを理解してほしい!」と強く感じる人ほどその熱意をコントロールして、賛成してくれる仲間を先に集めておく、根気強く情に訴えかけるなどの対策を心がけましょう。
誰かの意見に従っていれば楽だからそうしている人がいる一方で、ひそかに「ハキハキと主張する人の方が好きだな」と感じている人もいます。あなたに好意的な人を見つけ出すことさえできれば、意外と簡単にチャンスを得られるかもしれません。
いっそのこと自分の能力や技術をドーンと表に見せてみる、というのも有りです。何もせずに後悔するくらいなら、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」の精神でトライしてみること。その中に1つでもキラッと輝くものがあれば、何らかの成果となってあなたの手に戻ってくるでしょう。

ASC(東の地平線)に革命の星・天王星が、MC(南中点)に破壊の星・冥王星があるので、世の中は大きな変革の流れに乗っています。限られた人たちの集まりの中で安心していたくとも、世の中は『自分らしさを守りたいなら、自分自身のあり方そのものを変えていくべき』方向に進んでいるのです。ある日突然、しがらみや同調意識に縛られていない自由な意見を求められる状況にポンと放り込まれるようなことも起きかねません。たとえ今はグループ内の居心地の良さを優先するにしても、「私自身の考えはきちんと私の中にあって、それを外に見せることを恐れているわけではない」としっかり自覚できる状態を保っておいてください。